Gibson ES 335 って、どうなの?これから、セミアコを購入考えてる方へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • Gibson ES335 今まで3本持っていたので、1本1本の特徴や、どんな
    音楽に合うのかなども語ってみました
    下田雄人twitter
    / eugene1185
    instagram
    / . .
    HP
    www.eugene-shi...

Комментарии • 28

  • @nisida-megane
    @nisida-megane Год назад +2

    昔世話になったメーカーの部長さんの退職に際して、個人的にES335を差し上げたことがある。
    普段はアコギを弾いてると聞いたので、ぜひ所有してもらいたくて。
    チェリーとブラックの2本を所有してたが、買ってから殆ど弾かなかったブラックを進呈。
    誰かに弾かれてこそ楽器の幸せ。

  • @しゅんしゅん-v7v
    @しゅんしゅん-v7v 3 года назад +3

    アンプはなにを使ってますか?
    最初の演奏335のおいしいとこめっちゃ出てました!

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  3 года назад +1

      この動画では、恐らくBLUES jr使用しています。家だとjazzよりならば、little jazzもお勧めです。ラリーカールトン、ロベンフォードなどお好きならば、FENDERの真空管アンプはお勧めです。

  • @signof9s592
    @signof9s592 5 лет назад +18

    自分以外の人が弾く335って、なんでこんなに良い音がするのか………

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  5 лет назад +6

      見て頂きありがとうございます♪
      皆さん 色んな弾き方あると思いますし、
      僕の動画でも弾き方なども色々上げているので、是非楽しみながら見て頂けたら嬉しいです♪

    • @たわし-f7y
      @たわし-f7y 5 лет назад +1

      確かに…(⌒-⌒; )

  • @木村光一-r7k
    @木村光一-r7k 2 года назад

    現行品の335は重いんですよね
    4kg~が大半で四十肩には辛い重さです

  • @reny_shimazu
    @reny_shimazu 4 года назад +3

    セミアコ好き

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  4 года назад +3

      セミアコ 良いですよね〜^ ^

  • @メディお
    @メディお 4 года назад +1

    es-339かcs-336が欲しいのですが、中古と新品、どちらを狙うべきなのでしょうか?中古の玉数がどちらと少ないのです。。

  • @kumo8687
    @kumo8687 4 года назад +2

    es335の購入を考えております。ブルース、ロックをメインに弾きたいと今は思ってます。ジャズは今後弾きたいと思ってます。es335の選び方の動画を作っていただけないでしょうか。ピックアップの知識やネックの角度や工場でだいぶ違うと聞きます。是非ご教授頂きたいです。お願いします。

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  4 года назад +1

      kumo 8 さん ご視聴ありがとうございます♪
      ブルース、ロックで335を使用したいと
      言う事ですね
      凄く面白いそうな動画作れそうなので
      来週にでも作りたいと思います!
      ご質問ありがとうございました!

    • @kumo8687
      @kumo8687 4 года назад +2

      下田 雄人 のギター大学 ありがとうございました。動画拝見しました。最高です。

  • @10smdjbtk
    @10smdjbtk 10 месяцев назад +1

    フルアコも好きなんですが、多用途ということになるとやはりセミアコを手に入れたほうがいいでしょうか?

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  10 месяцев назад +2

      多用途になると、やはりセミアコの方が
      色々出来るのは間違いないと思います

    • @10smdjbtk
      @10smdjbtk 10 месяцев назад +1

      有り難うございます。

  • @rocknrollwontdie6974
    @rocknrollwontdie6974 Год назад +1

    Fホールがたまらん

  • @Eひでやん
    @Eひでやん 4 года назад +4

    335はパフより57クラッシックがいいと思う。

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  4 года назад +1

      Eひでやんさん ご視聴ありがとうございます♪57クラシックいいですよね~^^

  • @dreamjourney4712
    @dreamjourney4712 4 года назад +2

    自分もセミアコ を使っているんですが、弦高はどのくらいですか?

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  4 года назад +3

      dream journey さん
      僕は、弦高は、6弦側で1.5mm位です
      少し低めのセッティングです

    • @dreamjourney4712
      @dreamjourney4712 4 года назад +2

      下田 雄人 のギター大学
      返信ありがとうございます!
      他のセミアコ を使っている方がどのくらいの弦高なのか気になっていたので参考になりました!

  • @toyka1869
    @toyka1869 4 года назад +7

    ギブソン買えないからエピフォンで我慢してる( ; ; )

    • @eugene_guitar
      @eugene_guitar  4 года назад +5

      Toy ka さん エピフォンも良いですよ^ - ^
      ギターは、正直 値段による所もありますが、それよりも、ギターの状態、弾き方などで、
      出てくる音は全然変わります
      最終的には、愛着あるギターを弾いているのが
      良いんだと思います♪

  • @tannoyallehea
    @tannoyallehea Месяц назад

    カッコ良くはないよね